エルゴSS 4c52 追加の細工
スロットルレバー変更

OSの52サーパスのスロットルレバーは黒いプラスチック製ですが、稀に取り付けが緩んでしまうことがあります。
このエルゴだけでなく飛行機でも同様のトラブルがありましたので金属製のアームを製作し交換しました。
樹脂製では増し締めをしておかないと熱によってアームの台座が沈んでしまい緩んでいく事があります。
スプリングワッシャを入れる事でも対策できると思いますが、見た目もこの方が良いでしょう。
YSのFZ53は最初から金属アームなので、これを流用するのも良いかもしれません。
*この画像では少しわかりにくいのですが、燃料パイプはエンジンの前方を大きく迂回して配管しています。
燃料の温度を少しでも上げないためのささやかな抵抗です。
ダミータンク補強

大半の機体がそうだと思うのですが、この耳が長い間に反ってきます。
裏側からアルミのアングルを入れて補強をしておきます。ボディの共振の対策にも良いかと思います。
2001/01/15
(c) p-bear@ba2.so-net.ne.jp